愛知県丹羽郡大口町のカーディテーリング、ボディショップ 「Making Factory Polish」
クォーツガラスコーティング、板金塗装、車にまつわる色々なこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルミホイール クリーニング&ガラスコーティング for BMW MINI クーパーS
- クリーニング編 -
ブレーキダストで汚れてしまったアルミホイール、ボディがポリッシングとガラスコーティングの施工で
美しくなったとしても、足元が汚れていてはせっかくの美しさも半減してしまいそうです。
オモテとなる面は、通常の洗車においても、目に付く部分でもあり比較的洗いやすくキレイにしやすいのでよいのですが・・・・
- クリーニング編 -
ブレーキダストで汚れてしまったアルミホイール、ボディがポリッシングとガラスコーティングの施工で
美しくなったとしても、足元が汚れていてはせっかくの美しさも半減してしまいそうです。
オモテとなる面は、通常の洗車においても、目に付く部分でもあり比較的洗いやすくキレイにしやすいのでよいのですが・・・・
ウラの面、またはホイールの中とでもいえる部分においては↑画像のとおりの汚れ方でして。
ホイールを外す前に、オモテからキレイにしようと試みた部分が見えます。
通常の洗車時ですと、ここまででよいかなと思います。 ブラシでも突っ込んでゴシゴシしなければこれくらいが限界かと思われます。
しかーし! ガラスコーティングを施すとなると・・・
やはりしっかりキレイにしてからコーティングしたいものです。
誰が言ったか解らないけど、「お洒落の基本は足元から」らしいです。
まんざらウソでもないように思います。うまいこと言うなぁと思います。
クルマを磨いていて、あるポイントが汚れていたりすると・・・たしかにクルマ全体の美しさが半減してるかのように思うこと、結構あります。
「ここ、キレイだったらなぁ、惜しいなぁ~」などと思ったりということ、あります。
ホイールも間違いなく、そのポイントのひとつとだと言えます。
ホイールは、ある意味ボディよりもはるかに過酷な状況で常に使用されています。
汚れやすい部分のパーツであること、ブレーキディスク、パッドからは削られて出たダストが排出され、ブレーキからの放散される熱の影響を受けやすいため汚れが焼き付きやすく、簡単な洗浄では落としきれない強固な汚れが体積してしまいます。
パッドの材質によっては、鉄粉となりやすいもの、ブレーキダストの出やすいものなどもあります。
欧州車などはホイールが真っ黒になりやすいものが、未だに多く見られますのでホイールコーティングがかなり有効と思いますよ。
まずは、水洗いで落とせる汚れを落としておきます。
鉄粉、しつこい汚れなどは、水洗いだけでは不十分でどうして落としきれません。残ってしまいますのでケミカル剤など溶剤の力も積極的に活用します。
鉄粉除去に有効なリムーバーをスプレーします。
ホイールに残ったしつこい汚れと反応したリムーバーが、みるみると紫へと色を変えていきます。
汚れに対し強い効果を発揮する溶剤ですが、攻撃性も懸念されますので濃度を調整したものを使用しています。
強い洗浄力を有しますが、それでも一度や二度くらいスプレーしただけでは、汚れはしっかり落とせません。
ホイールの汚れは、相当しつこいです。
なかなかとれない残った汚れは、ブラシなどを使いながら手磨きで丹念に落としていきます。
それはそれは気の長い作業です。キレイになったなと思うころには相当時間が経過していたりします(汗)
手間暇かけてクリーニングした成果がこれです。↑
最初の画像と比べてみてどうでしょう? 新品というのは大げさですが、見違えるほどキレイになったかな?
苦労の甲斐は一目瞭然?
拡大画像。
装着してしまえば見えなくなってしまうウラ面ですが、しっかりキレイになりました。
正直、相当時間かけてしまいました・・・。 やり過ぎですか?
これでコーティングしたら、仕上がりも効果も相当期待できそうです。
クリーニング後のオモテ面。
細かな部分の鉄粉の付着は避けられないものの、比較的キレイな状態からスタート。
お客さまの普段のお手入れのよさが伺えます。
オモテ面アップ。
汚れもすっかり落ちて、滑らかな艶も見られます。
かなりよい状態が得られましたので、さらに長期的にこのコンディションをキープできるようこの状態からコーティングを施します。
クリーニングだけでも結構手間のかかるものですので、ホイールコーティングは新車時にボディと同時がオススメです。
次回コーティング編へと・・・つづく
ホイールを外す前に、オモテからキレイにしようと試みた部分が見えます。
通常の洗車時ですと、ここまででよいかなと思います。 ブラシでも突っ込んでゴシゴシしなければこれくらいが限界かと思われます。
しかーし! ガラスコーティングを施すとなると・・・
やはりしっかりキレイにしてからコーティングしたいものです。
誰が言ったか解らないけど、「お洒落の基本は足元から」らしいです。
まんざらウソでもないように思います。うまいこと言うなぁと思います。
クルマを磨いていて、あるポイントが汚れていたりすると・・・たしかにクルマ全体の美しさが半減してるかのように思うこと、結構あります。
「ここ、キレイだったらなぁ、惜しいなぁ~」などと思ったりということ、あります。
ホイールも間違いなく、そのポイントのひとつとだと言えます。
ホイールは、ある意味ボディよりもはるかに過酷な状況で常に使用されています。
汚れやすい部分のパーツであること、ブレーキディスク、パッドからは削られて出たダストが排出され、ブレーキからの放散される熱の影響を受けやすいため汚れが焼き付きやすく、簡単な洗浄では落としきれない強固な汚れが体積してしまいます。
パッドの材質によっては、鉄粉となりやすいもの、ブレーキダストの出やすいものなどもあります。
欧州車などはホイールが真っ黒になりやすいものが、未だに多く見られますのでホイールコーティングがかなり有効と思いますよ。
まずは、水洗いで落とせる汚れを落としておきます。
鉄粉、しつこい汚れなどは、水洗いだけでは不十分でどうして落としきれません。残ってしまいますのでケミカル剤など溶剤の力も積極的に活用します。
鉄粉除去に有効なリムーバーをスプレーします。
ホイールに残ったしつこい汚れと反応したリムーバーが、みるみると紫へと色を変えていきます。
汚れに対し強い効果を発揮する溶剤ですが、攻撃性も懸念されますので濃度を調整したものを使用しています。
強い洗浄力を有しますが、それでも一度や二度くらいスプレーしただけでは、汚れはしっかり落とせません。
ホイールの汚れは、相当しつこいです。
なかなかとれない残った汚れは、ブラシなどを使いながら手磨きで丹念に落としていきます。
それはそれは気の長い作業です。キレイになったなと思うころには相当時間が経過していたりします(汗)
手間暇かけてクリーニングした成果がこれです。↑
最初の画像と比べてみてどうでしょう? 新品というのは大げさですが、見違えるほどキレイになったかな?
苦労の甲斐は一目瞭然?
拡大画像。
装着してしまえば見えなくなってしまうウラ面ですが、しっかりキレイになりました。
正直、相当時間かけてしまいました・・・。 やり過ぎですか?
これでコーティングしたら、仕上がりも効果も相当期待できそうです。
クリーニング後のオモテ面。
細かな部分の鉄粉の付着は避けられないものの、比較的キレイな状態からスタート。
お客さまの普段のお手入れのよさが伺えます。
オモテ面アップ。
汚れもすっかり落ちて、滑らかな艶も見られます。
かなりよい状態が得られましたので、さらに長期的にこのコンディションをキープできるようこの状態からコーティングを施します。
クリーニングだけでも結構手間のかかるものですので、ホイールコーティングは新車時にボディと同時がオススメです。
次回コーティング編へと・・・つづく
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
MFP スタッフ
性別:
男性
職業:
自動車板金塗装、カーディテーリング
趣味:
クルマ・バイクいじり
自己紹介:
当店のブログへようこそ!
お越し頂きまして、どうもありがとうございます。
小牧I.Cより車で5分。名古屋、岐阜、三重、遠方からのお客様も大歓迎。
ガラスコーティング、カーディテーリングのみならず、板金塗装も可能な技術系マルチカープロショップ
「メーキングファクトリー ポリッシュ」です。
「技術に自信あり。」
「施工にコダワリあり。」
「仕上りに自信あり。」
ガラスコーティングの施工、ご相談、お悩み、お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
お越し頂きまして、どうもありがとうございます。
小牧I.Cより車で5分。名古屋、岐阜、三重、遠方からのお客様も大歓迎。
ガラスコーティング、カーディテーリングのみならず、板金塗装も可能な技術系マルチカープロショップ
「メーキングファクトリー ポリッシュ」です。
「技術に自信あり。」
「施工にコダワリあり。」
「仕上りに自信あり。」
ガラスコーティングの施工、ご相談、お悩み、お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド